2012年9月28日金曜日

だんじり彫刻師

西条まつりは毎年10月中旬に西条市内4つの神社で行われ、
だんじり・みこし・大鼓台が奉納される豪華絢欄なまつりとして知られ、
西条市民のみならず、毎年多くの観光客を魅了しています。
『西条だんじり彫刻』とは、このだんじりに施された彫刻のことを言います。
現在西条市で、この彫刻技術を継承しているのは、
『第5回地域伝統芸能大賞』を受賞し
『えひめ伝統工芸士』にも認定されている石水信至さんです。
石水さんは100台を超える西条のだんじりのうち30台余りの彫刻を手がけ、
西条まつりの発展に欠かせない存在です。

石水さんにとっての初仕事は19歳のとき。
その完成の喜びは、今でも忘れられないそうです。
20歳でだんじりを製作し、下絵から描き起こしました。
24歳で、分厚い立体感のある作品を完成させ、
「西条にもこういうものを彫れる若いのがいるのか。」と認められたそうです。
 鳥の羽根などの細かい彫りが特徴で、板の種類や厚みにより、
陰影のつけ方を工夫されているそうです。
「これからも新しく斬新なものを彫り続けていきたい。」とおっしゃっています。

西条まつりの発展に大きく貢献されている石水さん。
今年も石水さんが手がけた豪華絢爛なだんじりが、
西条市内を練り歩きます。。。

2012年9月21日金曜日

岡本提灯店


ずんぐりと丸い提灯…
ろうそくのほのかな明かりが、白い和紙を通して柔らかく揺れる…

10月の西条まつりでは、だんじりに数十から100個近くの提灯が飾りつけられ、
幻想的な風景を演出します。
また、家々の軒先に神様をお迎えするための御神燈が灯されます。
これら数多くのちょうちん、そのほとんどを岡本さんが作っていらっしゃいます。
岡本保一さんは、1924年創業の提灯店の2代目。
先代から受け継ぎ、改良を重ねてきた型枠に、針金に紙を巻いた「ヒゴ」を等間隔に巻き付ける。紙が破れるのを防止する「糸掛け」を施し、続いて大洲産の和紙を丁寧に側面に張っていく。側面に墨で「町名」などを書き入れ、油を塗って4、5日乾燥させる。
すべての工程が手作業なため、1日にできる数は3、4個が限度だそうです。

「西条まつり」の夜には毎年、担き夫たちが提灯に火をともしただんじりを
店前までお披露目に来てくれる…「その時が一番うれしい瞬間」と微笑んでいらっしゃいました。

岡本提灯店
 愛媛県西条市 氷見丙625
0897-57-9222

2012年9月14日金曜日

第28回伊勢音頭フェスティバル

豪華絢爛「西条祭り」のだんじり、みこしの運行の際に唄われる
まつり歌…「伊勢音頭」!!
毎年、九月下旬に西条祭り伊勢音頭連合会の主催で行われている
「伊勢音頭フェスティバル」が今年も行われます。
本祭の前夜祭として、ぜひお出かけください。

「第28回伊勢音頭フェスティバル」
日時:9月16日(日)18:00〜21:00
会場:西条市鷹丸市民グラウンド
テーマ:「がんばろう!とどけ伊勢音頭!」
問い合わせ:西条市観光振興課 0897-47-3575

2012年9月7日金曜日

平成24年度 西条市文化講演会

「平成24年度 西条市文化講演会
 ふるさとへの感謝状」
 シンガーソングライター・佐田玲子氏をお迎えして、
音楽活動への想い、兄・さだまさしとの兄弟愛や母への想い、
ふるさとへの想いと感謝をテーマに、トークとアコースティックライブによる
文化講演会を開催します。皆さんお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

とき    9月28日(金曜日)
開場 18時30分
開演 19時
ところ    西条市総合文化会館 大ホール
受講料    500円(全席自由席)

受講券取扱所
西条市教育委員会社会教育課(市庁舎別館)
西条市教育委員会東予・丹原・小松分室(各総合支所)
総合文化会館、丹原文化会館、市内各公民館、各図書館
※公演中の託児を希望される方は、事前に社会教育課までお申し込みください。

お問い合わせ
西条市教育委員会 社会教育課 社会教育係
電話:0897-52-1254